やはり街にはびこる柔軟剤臭
僕が柔軟剤のニオイ、いや、オイニーが超絶嫌いなのは、既報のとおりです。
相も変わらずどいつもこいつも柔軟剤臭を放ちやがって、頭どうかしてるんじゃないですか!ってことは、思ってても絶対に口にしません。
敵が増えるより、味方が増えたほうがいいですからね。柔軟剤臭けりゃ、口も臭いし、体臭もきっつーなんて思ってても口にしません。
タバコ吸ってるんですかー?へー、くさいっすねー?なんてことは、思ってても口にしません。
今日も二郎ですか?ニンニクマシマシですか?へー、激臭っすねー。なんてことは、絶対に口にしません。
僕は性格がとってもいいので、そんな人を傷つけるようなことは絶対に口にしません。
口にしませんを多用してて思ったんですが、これって正しい使い方なんだろうか?
口に出しませんってのも使えるんだろうか?口には出しませんか?
日本語は難しすぎるね。